お花が大好き、お洒落も大好き、いつも夢見る店長のひとりごと
先日、成田空港方面に向けて車を走らせていましたら、なんとも粋な植え込みを目にしました。
白蝶草(ガウラ)と、西洋風蝶草(クレオメ)を花壇に植えてあるのです。
背の高いクレオメを奥に、ふんわりと揺れるガウラを手前に・・・
ピンクと白の蝶が舞っているような、そんなうっとりする花壇でした。
見た目も優しく可愛らしいのですが、その二つの植物の名前をつぶやいて思わず感動!!
英名でガウラとクレオメって言っちゃったらなーんでもないのですが、白蝶草と風蝶草ですよ。
日本人は素晴らしい!!
この二種、どなたの命名なのか是非知りたい!と思いましたし、この花壇の制作者に会ってみたーいと思ったのです。
でもあっという間に通り過ぎたので、写真もありません。
別の場所で撮った
白蝶草

<アカバナ科・ガウラ属>
と、
風蝶草

<フウチョウソウ科・クレオメ属>
で、
白とピンクの蝶の舞いを想像してください。
白蝶草(ガウラ)と、西洋風蝶草(クレオメ)を花壇に植えてあるのです。
背の高いクレオメを奥に、ふんわりと揺れるガウラを手前に・・・
ピンクと白の蝶が舞っているような、そんなうっとりする花壇でした。
見た目も優しく可愛らしいのですが、その二つの植物の名前をつぶやいて思わず感動!!
英名でガウラとクレオメって言っちゃったらなーんでもないのですが、白蝶草と風蝶草ですよ。
日本人は素晴らしい!!
この二種、どなたの命名なのか是非知りたい!と思いましたし、この花壇の制作者に会ってみたーいと思ったのです。
でもあっという間に通り過ぎたので、写真もありません。
別の場所で撮った
白蝶草
<アカバナ科・ガウラ属>
と、
風蝶草
<フウチョウソウ科・クレオメ属>
で、
白とピンクの蝶の舞いを想像してください。
あ、8月ですね。
もう食べましたか?
とうもろこし。
関東で早いところでは、6月くらいから出ていますが、それは農家の方の早めの播種、遅霜の心配、暖めるためのマルチングなどものすごいご苦労の結晶ですね。
なかなか、もったいなくて頂けないです。
私にはそんなマメな事出来ませんので・・
だから、盛夏まで待ちます。
いっぱい実って売り出されるまで。
これは雌しべ

きれいな淡い緑・・・という名前では、相応しくないかもしれませんが日本に古来から伝わる緑の種類が取り急ぎ思いつきませんので・・(後でどなたかはめてくださいな)

<イネ科・トウモロコシ属>
おひげをクリックして拡大してみてください。
おひげにさらに‘け‘が生えていますー
これ、きれいな髪の毛みたいで、なでていると気持ちがいいんです。
あまりなでると、とうもろこしがならないかもしれませんね。
何しろ、雌しべですから。
この元が、一粒ずつの実に繋がっているんですって。
雄花はどこにあるかというと、とうもろこしの茎(木みたいですけど?)のいちばんてっぺんですね。
風媒花ですから、これを風で飛ばしてぶじ受粉すればあの美味しいとうもろこしになるんですね。
米、麦と並んで世界三大穀物なのだそうです。
新大陸で発見され、大航海時代にヨーロッパに伝わったと聞くと、とうもろこしをかじりながら何だか壮大な気分になりますね。
もう食べましたか?
とうもろこし。
関東で早いところでは、6月くらいから出ていますが、それは農家の方の早めの播種、遅霜の心配、暖めるためのマルチングなどものすごいご苦労の結晶ですね。
なかなか、もったいなくて頂けないです。
私にはそんなマメな事出来ませんので・・
だから、盛夏まで待ちます。
いっぱい実って売り出されるまで。
これは雌しべ
きれいな淡い緑・・・という名前では、相応しくないかもしれませんが日本に古来から伝わる緑の種類が取り急ぎ思いつきませんので・・(後でどなたかはめてくださいな)
<イネ科・トウモロコシ属>
おひげをクリックして拡大してみてください。
おひげにさらに‘け‘が生えていますー
これ、きれいな髪の毛みたいで、なでていると気持ちがいいんです。
あまりなでると、とうもろこしがならないかもしれませんね。
何しろ、雌しべですから。
この元が、一粒ずつの実に繋がっているんですって。
雄花はどこにあるかというと、とうもろこしの茎(木みたいですけど?)のいちばんてっぺんですね。
風媒花ですから、これを風で飛ばしてぶじ受粉すればあの美味しいとうもろこしになるんですね。
米、麦と並んで世界三大穀物なのだそうです。
新大陸で発見され、大航海時代にヨーロッパに伝わったと聞くと、とうもろこしをかじりながら何だか壮大な気分になりますね。
カレンダー
01 | 2019/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
Welcome!My Site
最新CM
[08/28 moimoi]
[08/15 kanpuon001]
[01/02 moimoi]
[01/01 kanpyon001]
[10/18 moimoi]
最新記事
(11/25)
(11/24)
(11/23)
(08/09)
(08/07)
(07/10)
(07/09)
(07/08)
(06/29)
(06/12)
アーカイブ
ブログ内検索
最古記事
(05/12)
(05/12)
(05/27)
(03/15)
(04/04)
(04/19)
(04/19)
(04/20)
(04/23)
(04/24)
P R
フリーエリア